マネジメントとコストの解決策〜マーケティングの神の教え〜

marketing-01

マーケティングの基礎基本を学ぶ

今回は、マーケティングの基礎基本に関する記事です。基礎基本を押さえて、身につけて初めて応用を適切に扱うことができます。尚、フィリップ・コトラー(Philip Kotler)の言葉を拝借して綴っています。
デザイナーとマーケティングは密接な関係を持っていると考えています。というのも、マーケティングにおいて重要なことは単に計画を立てて実行すれば良いということではなく、クリエイティブな思考をもって戦略を立てることが不可欠だからです。以前お話ししたCCOという役職も同様のことが言えます。

 

 

 

マーケティング計画において、外部に売り込む前に社内で売り込むことが重要

 

マーケティングプランを作成したのちに、外部への大々的なPRを打ち出す前にやるべきことがあります。それは内部での徹底的な共有意識です。

小さな事務所なら容易なことですが、社員が多くなればなるほど困難になります。いざ、大々的な広告を打ち出し、顧客を大量に抱え込もうとした時に内部でのマーケティングプランの共有ができていない場合、「商品の在庫が足りない」、「急すぎてそんな注文は受けられない」などと内部で問題が起きるからです。

まずは内部でのマーケティングプランの共有と目標の共有意識を徹底させることが重要です。

 

 

 

イメージづくりに没頭することは良いこととは言えない

 

チームを引っ張るリーダーはイメージづくりに躍起になりません。リーダーとは、社員や関係者のやる気を最大限に発揮させられるビジョンを皆に見せ続けるべきです。そのビジョンを心の底からできると信じ、常に尽力する人こそがリーダーであり、周囲の人のやる気も自然と上げていくのです。

 

 

どんなに良い波に乗っていても、無駄なコストを増やすな

 

この項目は本当に重要で、なおかつ多くの大企業が実行できていないと思われます。
また、この項目は企業だけでなくフリーランスなどの個人にも当てはまります。

不況時に好況への布石を打ち、好況時に不況の備えをする。」

この言葉通りのことですが、多くの企業が前者はできています。「不況時に好況への布石を打つ」ことです。それはそうです、不況時に対策をしなければ潰れてしまうからです。

しかし後者はどうでしょうか。「好況時に不況の備えをする」ことはできているでしょうか?多くの企業は不況になりかける前まで悠々として、ここまで落ちたかという瀬戸際の手前になってからようやく、急いでコスト削減(やれ広告費削減、やれリストラなど)に走るという光景を頻繁に見聞きしませんか。日頃からコスト意識を持ち続け、見失わないようにすることが重要であり、最悪の自体を防ぐ手立てになります。

 

 

 

マーケティング をもっと知る。

 

広告はR designへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です